企業や組織のITシステム基盤として「Amazon Web Services(AWS)」などのパブリッククラウドを活用する流れは、さらに加速しています。
特に近年は、オンプレミス環境とパブリッククラウドを共存させて補完し合うことで、それぞれの長所を生かして効率的に運用できる
「ハイブリッドクラウド」を選択する企業が増えています。
本セミナーでは、AWSを活用したハイブリッドクラウドの構築を検討されている担当者の方を対象に、
オンプレ/クラウド間通信に最適なネットワークを構築するためのポイントを解説します。
また、ハイブリッドクラウドにおけるネットワーク構成の最適解として「専用線/閉域接続方式」をご提案。
その利用メリットや具体的なサービスの機能などをご紹介します。
さらに、DR(災害復旧対策)やバックアップ環境などハイブリッドクラウドのメリットを十分に生かせる活用方法もご紹介いたします。
【セミナータイトル】
AWSと、社内ネットや他クラウドをVPN接続する場合のリスクと、 閉域接続の提案
~閉域接続の重要性とAWS専用接続サービス「i-TECクラウドコネクト」のご紹介~
【開催日】
2020年10月8日(木)
16:00~17:00(受付15:45開始)
【定員】
60名
【プログラム】
・15:45~16:00 受付
・16:00〜16:20 セッション1
ハイブリッド/パブリッククラウド化における閉域接続の重要性
講師:Coltテクノロジーサービス株式会社
営業本部長 水口 慎二郎
SE Manager 井狩 正恵
・16:20~16:40 セッション2
クラウド利用時のネットワーク(ハイブリッド/マルチクラウド等)構築の要点とは?
講師:アイシーティーリンク株式会社
田辺 泰三
・16:40~16:50 セッション3
AWS接続サービス「i-TECクラウドコネクト」のご紹介
講師:アイテック阪急阪神株式会社
目 嵩之
・16:50~17:00 質疑応答・個別相談
※セミナーの内容等は、都合により予告なく変更することがございます。
【当社紹介製品】
クラウド専用接続サービス「i-TECクラウドコネクト」
【参加費】
無料
【お申込み方法】
以下のフォームよりお願いいたします。
セミナー申込フォーム
申込締切:10月7日(水)12:30
【問い合わせ先】
アイテック阪急阪神株式会社 マルチメディア事業本部
東京 03-6740-6008 大阪 06-6347-0392
受付時間:10:00~18:00(土・日・祝日除く)