Q.01アイテック阪急阪神に入社を決めた理由について

もともと大学研究室で勤務していて、Linuxサーバー構築・運用経験があったため、サーバーエンジニアとして自分の知識が活かせそうな会社を探していました。
当社に入社を決めた理由は、まずは自社仮想化基盤(「i-TECマネージドクラウド」)を運用していたことです。経験を活かして、すぐにでも仮想化ホストサーバーの構築・運用といった仕事が始められそうだと思いました。
また、AWSパートナー会社であることも大きな理由となりました。実務経験はありませんが、AWSのようなパブリッククラウドサービスにも興味があったため、将来的に仕事で携わり、自身のキャリアアップにつなげたいと思いました。
Q.02現在の業務について
現在所属している部署は自社仮想基盤を含めたパブリックサービスだけでなく、ISP事業も担当していて、バックボーンネットワークを含めたインフラ全般の業務を行っています。その中で、パブリッククラウド・開発チームの一員として普段は働いていますが、他のチームで仕事を引き受けたりすることもあり、部署内の人全員と交流しながら仕事をしています。
今は、やりたいと思っていた仕事が実際にできているので充実しています。
最初はこれまでは比べ物にならないくらい多くのサーバーを管理・運用していくことに戸惑うときもありましたが、同じ部署の皆さんが優しい人ばかりで順調に仕事に取り組めています。
Q.03今後チャレンジしたいこと

仕事面では、入社してからAWSについての資格の勉強を始めました。会社でセミナーを受けられる機会もあり、最終的に資格を取得することができました。そして、最近AWSの案件に実際に携わるようになれたのがうれしいです。最近はバックボーンネットワークにも興味が出てきて、日々勉強に励んでいます。
プライベートでは、転職をきっかけに京都から大阪に移り住みましたので、大阪観光を楽しんだり、近隣の観光地に足を延ばしたりしています。私が所属している部署は、24時間365日サーバー等インフラの監視業務があるため、土日もたまに勤務があります。ただ、その分平日に代休を取れるので、観光地が空いていて、ゆったり楽しめるのが気に入っています。
私事ですが、最近結婚しましたので、コロナが落ち着いたタイミングで結婚休暇を利用して旅行に行きたいなと思っています。