Q.01アイテック阪急阪神に入社を決めた理由

これまでも医療業界に関わる仕事をしており、転職活動の際も医療業界で新しいチャレンジができる会社を探していました。その際、たまたま仕事で出入りしていた病院にアイテック阪急阪神のロゴの入ったサーバー機器があるのを目にして、興味を持ったことが最初のきっかけです。そこからホームページをチェックすると医療分野で幅広くソリューションを開発していることを知りました。私には特に健康診断分野が魅力的で、これまでの経験を活かしながら、新しい知識獲得やスキルアップを目指せるのではないかと感じました。
また、面接の際に資料を使って丁寧に会社概要や担当業務の説明をしていただき、信用できる会社だと感じたことも、入社の決め手となりました。
Q.02現在の業務内容
所属部署には社員、協力会社あわせて約60人のメンバーがおり、それぞれがプロジェクトごとのチームに所属しています。私は健診システムTOHMAS-iをご契約いただいたお客様の新規導入プロジェクトを担当しており、健診結果の自動判定機能やXMLファイル出力機能の制作などを行っています。
健診システムは機能が多岐にわたる上に、お客様ごとにカスタマイズをする案件も多いため、検討すべきことがたくさんあります。チームのメンバーや上長に教えていただきながら、1つずつ対応をしています。
最近はお客様先に訪問し、操作研修のサポートなどを担当することも増えてきました。少しずつ業務を覚えて、いずれはプロジェクトのリーダーとして1つの案件をまとめる立場でやっていけるようになりたいと考えています。
Q.03働く環境や、職場の雰囲気

まだ入社して半年ですが、会社の雰囲気が私には合っているようです。一緒に働くメンバーには社員や協力会社など様々な立場の方がいますが、フラットな距離感を保っていることが働きやすく、居心地よく感じる要因だと思います。
休日には家族で動物園に出かけるなど、プライベートでも穏やかに過ごすことが出来ています。また、子供が電車を好きなので、私が「阪急阪神」と名が入っている会社で働いていることをすごく喜んでくれています。
家族からも「転職してから穏やかになった」と言われ、転職してよかったと改めて思いました。