タグから
コンテンツを探す
SEARCH by TAG
閉じる
/ EDUCATION
教育・研修
会社の成長を支える基盤となる「人材育成促進」を
重要な経営課題のひとつと位置付け、体系的教育による社員の能力向上に取り組んでいます。
ビジネスパーソンとして独力で仕事ができるようになるため、
充実したプログラムで人材育成を行います。
ITの基本知識や若手ビジネスパーソンとして必要なビジネススキルを学びます。
研修ではアクティブラーニングの手法を取り入れており、主体的に研修に取り組み理解を深められる仕組みです。
日々の研修ではスピーチや最新のIT技術をテーマにしたグループワークにより、
プレゼンテーションスキルの向上も図ります。(3か月間)
配属後は、配属先の先輩社員の指導の下、実務経験を積み重ねていくことで職場での実践でしか得られない仕事の進め方や知識・技能を習得していきます。(9か月間)
配属後のフォロー研修では、ビジネススキルの更なるスキルアップを図るほか、職場での実務経験を踏まえて入社2年目以降の行動計画を策定します。
研修のほか、社員のスキルアップを目的とした各種制度を用意しています。
また、社内での知識・技術共有やプレゼンテーションスキル向上の場となるイベント等も開催しています。
会社が指定する資格を取得した社員に対して、奨励金(一時金)を支給しています。
自身のスキルレベル診断結果に基づき、研修受講・資格取得計画を立てて更なるスキルアップを目指す、社員一人ひとりの自律的な能力開発を促進する制度です。
プロジェクトの成果報告や新規ビジネスの提案等を行う社内イベントで、業務に役立つ知見や新たな発想が得られる場となっています。
最新又はトレンドの技術をテーマとした交流会を定期的に開催し、社員の技術力・知識の向上を図っています。
#