タグから
コンテンツを探す
SEARCH by TAG
閉じる
/ internship
インターンシップ
参加者満足度
今後に活かせるフィードバック
選べる開催形式
アイテック阪急阪神は、様々な分野の専門的な技術や知識とIT技術を駆使し、社会的課題を解決し続けてきました。
これからも社会の変化による新たなニーズを捉え、社会のDXを推進し、新たな未来を共創していきます。
インターンシップでは、各フィールドで活躍している若手の先輩社員や管理職クラスの社員が登場します。
一人一人へのフィードバックもあり、皆さんに満足いただける内容になっています。
アイテック阪急阪神の業務や社風を理解・体感していただけるコースを複数ご用意していますのでぜひご応募ください。
今年もたくさんの方とお会いできることを楽しみにしています!
仕事体験
鉄道IT体感コース
仕事体験
医療系ITコース
インターンシップ・仕事体験
オンライン
ショッピングサイト
企画提案コース
仕事体験
ネットワークエンジニア
体感コース
オープンカンパニー
会社経営を支える!
法務/人事/経理/経営計画
リアルジョブトーク
以下どちらかに当てはまる人
CASE01
CASE02
私が持っていたIT業界のイメージとは違い、コミュニケーションを重視している点も知ることができてよかったです。
インターンシップを受ける前よりも、IT業界に強い興味を抱くことができました。
大学生・文系
CASE03
個人への丁寧なフィードバックがあり、ありがたかったです。
自分の強み・弱みを知ることができました。
大学生・理系
CASE04
座談会で、 様々な事業・業務に就いている先輩社員から、リアルな話が聞けて良かったです。
大学生・文系
CASE05
リアルに近い形のワークに取り組むことで、自分が働くイメージを描けました。
チームで働くうえで、 コミュニケーションの重要性を感じました。
大学生・理系
CASE06
初対面の人たちと限られた時間の中で成果物を作ることの難しさを感じました。
また、時間が限られていたことによって、緊張感が増してよいものが出来上がりました。
大学院生・情報系
CASE07
普段研究室でサーバ管理をしていますが、課題が想像以上に難しかったです。ネットワークエンジニアとして働く先輩から直接丁寧に指導していただき、達成感を得られたとともに、自身の働くイメージがわきました。
大学院生・情報系
CASE08
ネットワークエンジニアの仕事を体験し、具体的な仕事内容や心構えが分かり、とても勉強になりました。
また、オフィス見学をさせていただき、現場で働く社員の方や職場の雰囲気などがよく分かりました。
大学生・情報系
CASE09
キャリアの選択肢が豊富で、働きやすい環境が整っていると感じ、関心が深まりました。
大学院生・理系
アイテック阪急阪神大阪本社または東京支社
アクセスマップはこちらオンライン(ご自宅等より接続)
参加にあたり、選考がございます。
<応募から参加までの流れ>
#
お客様との打ち合わせで実際の取引を体験できたのはとてもよかったです。
お客様とのコミュニケーションでうまく要望を引き出すことの重要さや面白さを感じることが出来ました。
大学院生・情報系