/ REASON FOR APPLYING
鉄道インフラにITで貢献する仕事。
自身で開発した製品が、世の中に貢献する。
インフラやITに関わる仕事を希望し、就職活動では鉄道会社を中心に企業を探していました。そのなかで出会ったのが、当時は阪神電気鉄道のグループ会社としてIT事業を展開していた当社です。「鉄道というインフラにITで貢献できる」というところが入社の決め手でしたが、鉄道だけでなく、ビルや医療など幅広い分野に事業を展開している点にも惹かれました。
入社後は、交通ビジネスのハードウェアエンジニアとして、5年ほど開発業務を行い、企画提案の部門へ異動しました。 企画提案の部門では、ハードウェアとソフトウェア、両方の視点からプロジェクト全体をまとめる業務に取り組んだことで、仕事に対する視野が大きく広がりました。とても良い経験をさせてもらったと思っています。
現在は再びハードウェア開発に戻り、リーダーとしてチームマネジメントにも携わっています。「こんなものを創造したい」というエンジニアとしての想いやアイデアが、目に見える製品となり、社会の役に立っていく。それを実感できるのが、ハードウェア開発の醍醐味です。実際、私が開発した防犯カメラは関西の数多くの鉄道会社に導入されています。