阪急阪神ホールディングスグループ
サステナビリティ宣言
阪急阪神ホールディングスグループでは、持続可能な社会の実現に向け、今後の取組みの方向性を示すものとして「阪急阪神ホールディングスグループ サステナビリティ宣言」を2020年5月に策定しました。同宣言では、以下のとおり基本方針と重要テーマを定めています。
基本方針
~ 暮らしを支える「安心・快適」、暮らしを彩る「夢・感動」を、未来へ ~
サステナブル経営の重要テーマ
安全・安心の追求
豊かなまちづくり
未来へつながる暮らしの提案
一人ひとりの活躍
環境保全の推進
ガバナンスの充実
サステナブル経営の重要テーマ
(上記①~⑥)に沿った
アイテック阪急阪神のチャレンジ
当社においても、ESG(環境・社会・企業統治)に関する取組みを通じて、SDGsの達成に貢献し、会社の持続的な成長にもつなげていきます。
Social(社会)
安全・安心の追求
- ● 交通機関や施設の安全・安心に資するソリューションの展開
豊かなまちづくり
- ● まちなかの安全・安心に資するソリューションの展開
- ● 健康寿命の延伸に資するソリューションの展開
未来へつながる暮らしの提案
- ● 新規ビジネスの継続的な創出
一人ひとりの活躍
- ● 従業員の健康推進、多様な働き方の実現に資する施策の実施、エンゲージメントの向上
Environment(環境)
環境保全の推進
- ● 環境負荷低減に資するシステムの提供
- ● 電力・紙の使用量、廃棄物量の削減等環境負荷低減に向けた取組みの推進
Governance(企業統治)
ガバナンスの充実
- ● 内部統制の強化
