医療従事者向け無料オンラインセミナー「COVID-19時代における感染対策の在り方」を開催いたします。
本セミナーでは、奈良県立医科大学感染症センター センター長の笠原敬先生に新型コロナウイルス感染症の発症から治癒までの情報管理の現状と問題点等についてお話いただくほか、アイテック阪急阪神が提供する「感染制御支援システムICT Mate」をご紹介いたします。
本セミナーは、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の感染が拡大している今、COVID-19患者の目線から見た情報管理の現状と問題点について、そして、これからまだ続くかもしれないコロナ禍において、いかに感染対策の力を活かすべきかについての視点の切り替え方と実際の取組みについて、最前線で闘う医療従事者のみなさまへ情報をお伝えしたく企画いたしました。
お手持ちのパソコンやスマートフォンからどなたでも視聴いただけますので是非ご参加ください。
【セミナータイトル】
COVID-19時代における感染対策の在り方
【開催日】
2021年10月22日(金)
16:00~17:00(受付15:45開始)
【開催方法】
オンライン(Zoom)
【定員】
100名
【プログラム】
・演題1
COVID-19時代における感染対策の在り方
・新型コロナウイルス感染症の発症から治癒までの情報管理の現状と問題点
・物事を中止・延期するのではなく、「可能にする」ための感染対策の考え方
講師:奈良県立医科大学 感染症センター
センター長 笠原 敬 先生
・演題2
感染制御支援システム「ICT Mate」の新機能ご紹介
・感染対策チームの負担を大幅に軽減!感染制御支援システムとは
講師:アイテック阪急阪神株式会社
主幹 池田 雄一朗
【当社紹介製品】
感染制御支援システム「ICT Mate」
【参加費】
無料
【問い合わせ先】
アイテック阪急阪神株式会社 医療事業本部 医療ソリューション営業部
TEL :06-6456-5223(担当 北山) 受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日除く)
E-mail:itec-medical.info@itec.hankyu-hanshin.co.jp